お知らせ

2025.03.10

Zoomのシングルサインオン(SSO)対応について

3/10(月)よりZoomがSSOに対応し、MoodleやLoyolaと同様にソフィアICTアカウントでログインするようになりました。

それに伴い、ログイン方法が変更になりますのでご注意ください。

また、初めて上智大学のZoomを使う場合、ブラウザで下記のログインURLからZoomのマイミーティング画面に進むことで自動的に利用開始となり、各自でのサインアップ手続きは不要になります

ログインURL: https://sophia-ac-jp.zoom.us/saml/login

※Zoomのログイン画面(メールアドレスとZoomパスワード入力)が表示された場合の操作は後述します。

SSOに切り替え後の動き

  1. 切り替え後に初めてSSOでログインした際の動きは、以下のどちらかになります。
      パターン1 パターン2
    Zoomで利用しているメールアドレス 有効なソフィアメールアドレス 有効なソフィアメールアドレス以外(※)
    Zoomライセンス 付与されている 付与されていない
    ログイン後の動き 今までどおり利用できます。 新しくZoomアカウントが作成され、Zoomライセンスが付与されます。
    従来のアカウントではログインできなくなります。

    ※以下のような場合
    ・ソフィアメールアドレスを変更したが、Zoomのサインイン用メールアドレスを変更をしていない
    ・プライベートメールやGmail など

  2. WEBブラウザからZoomにログインする際は、ブラウザを起動するたびにSSOでログインが必要になります。
  3. Zoomアプリは、切り替え後に一度だけSSOでのログインが必要です。

Zoomのログイン画面からのログイン方法

ミーティングの招待リンクをクリックした場合など、Zoomのログイン画面が表示された時は、以下の操作を行ってください。

  1. [SSO]をクリック
  2. 会社のドメインに sophia-ac-jp と入力して[続ける]をクリック
    (acの前後はピリオドではなくハイフンなのでご注意ください)
  3. SSOのログイン画面が表示されます。