卒業生の方が利用できるソフィアメールアドレス(@eagle.sophia.ac.jp)について説明します。
2019年10月現在は、以下に該当する方に限定したサービスになっており、新規のお申込は受けつけておりません。
- 在学中にソフィアメールを使用していた正規生の方
- 生涯メールアドレス(@sophia.jp)を利用されており、2016年6月末までにソフィアメールへの移行の申込み、手続きをされた方
新規のお申込については、2019年度以降に受付を開始する予定です。
ソフィアメールについては以下をご覧ください。
- 在学中にソフィアメールを利用していた方
- 2016年6月に生涯メールアドレスから移行された方
- 生涯メールアドレスを利用していたが、移行の申込み、手続きをされていない方
- 生涯メールアドレスを利用していなかった方、よくわからない方
生涯メールアドレス(@sophia.jp)終了について
2009年3月から配付してきました「生涯メールアドレス(@sophia.jp)」は、Yahoo!JAPANのサービス終了に伴い、2016年6月末をもってサービスを終了いたしました。生涯メールサービス終了の詳細につきましては、 こちら をご覧ください。
※なお、生涯メールアドレスの終了後、’@sophia.jp’ のアドレスでYahoo!にログインしたり、メールを送受信することはできなくなっておりますが、今までに届いたメールが削除されることはありません。同じメールボックスでYahoo!メールアドレス ‘@yahoo.co.jp’ も割り当てられています。このYahoo!メールアドレスは継続して利用可能であり、今までに受信したメールもそのまま残ります。
1. 在学中にソフィアメールを利用していた方
2016年1月時点で、上智大学、上智大学短期大学部、上智社会福祉専門学校に正規生として在学されていた、またはそれ以降に正規生として在籍された方が対象です。
- 上智大学 学部生、大学院博士前期/後期課程生、法科大学院生、助産学専攻科生
- 上智大学短期大学部生
- 上智社会福祉専門学校生
在学中と同じログインID、パスワード、メールアドレスを、卒業後もそのままご利用いただけます。
※メール以外の学内システム、無料Office、OneDriveなどは、卒業された後は利用できません。
より詳しい個別の質問については、FAQ をご確認ください。
利用マニュアルは こちら をご覧ください。
2. 2016年6月に生涯メールアドレスから移行された方
ソフィアメールの利用方法などについて説明します。
ソフィアメールのご利用方法
ソフィアメールのご利用方法については、以下をご参照ください。
移行に当たっての注意事項については、移行に当たってのQ&A も併せてご覧ください。
メールへのログイン方法
- このサイトのトップページ (上智大学情報システム室ホームページ)で下記のボタンをクリックし、ログイン画面 を開きます。「学生ログイン」となっていますが、こちらをクリックします。
- ログイン画面に遷移しますので、ユーザ名とパスワードを入力して、[サインイン]をクリックします。
※ユーザ名とパスワードについては、お送りした「アカウント通知書(利用許可書)」をご覧ください。
パスワードの変更方法
こちら をご参照ください。
※パスワードを変更すると、上智大学統合DBシステムへのログインパスワード、メールのパスワードが両方とも変更されます。
メールアドレスの変更方法
こちら をご参照ください。
※メールアドレスを変更しても、ログインID(ユーザ名)は変わりません。
パスワードリマインダの登録方法
こちら をご参照ください。
メールをWEBブラウザで利用する方法(OWA)
「利用マニュアル」ページ より「ソフィアメールOWA(Outlook Web App)の使い方」をご参照ください。
スマートフォンでの利用方法
「利用マニュアル」ページ より「ソフィアメール スマートフォンの使い方」をご参照ください。
パソコンのメールソフトでの利用方法
こちら をご参照ください。
生涯メール(Yahoo!メール)からソフィアメールへのアドレス帳の移行方法
こちら をご参照ください。
ソフィアメールのパスワード再発行方法
パスワードリマインダを登録されている場合は、上智大学統合DB(http://idb.sophia.ac.jp/)の「※パスワード忘れはこちら」リンクより、ご自身でパスワードの再発行ができます。
パスワードリマインダを登録されていない場合、およびパスワードリマインダを使ってパスワードの再発行ができない場合は、氏名およびユーザIDを明記の上、上智大学情報システム室(ict-support@sophia.ac.jp)までお問い合わせください。
お問い合わせ:上智大学情報システム室(ict-support@sophia.ac.jp)
ソフィアメールをメールソフトで送受信する方法
お使いのメールソフトに以下の情報を設定してご利用ください。
具体的な設定方法は、それぞれのメールソフトのマニュアルをご参照ください。
ユーザ情報
ユーザ名 | アカウント通知書に記載されたユーザ名に @eagle.sophia.ac.jp をつけたもの 例:アカウント通知書のユーザ名が a1234567 の場合、メールソフトに設定するユーザ名は a1234567@eagle.sophia.ac.jp となります。 ※メールアドレスと似ていますが、メールアドレスとは異なりますのでご注意ください。 |
パスワード | アカウント通知書に記載されたパスワード、またはご自分で変更されたパスワード |
メールアドレス | アカウント通知書に記載されたメールアドレス、またはご自分で変更されたメールアドレス |
受信設定
方式 | POP または IMAP |
受信サーバ名 | outlook.office365.com |
暗号化 | SSL/TLS |
認証 | 通常のテキスト(クリアテキスト)による認証 |
ポート番号 | 993(IMAPの場合) または 995(POPの場合) |
送信設定
送信サーバ名 | smtp.office365.com |
暗号化 | STARTTLS または TLS または SSL (メールソフトによって異なります) |
認証 | 受信時と同じ認証が必要:通常のテキスト(クリアテキスト)による認証 |
ポート番号 | 587 |
2016年6月までに生涯メールアドレス(@sophia.jp)で受信したメールを見る方法
2016年7月より、生涯メールアドレス(@sophia.jp)ではYahoo!JAPANにログインできなくなっておりますが、@sophia.jpのメールアドレスと同時に付与されている Yahoo!JAPAN ID(Yahoo!メールアドレス)でログインすることで、2016年6月までに受信されたメールをご覧いただけます。
Yahoo!JAPAN IDについて
生涯メールアドレスに対応した Yahoo!JAPAN IDにつきましては、2016年4月から6月にかけて3回にわたり、
【[重要]Yahoo!メール Academic Editionご提供終了のお知らせ】
という件名のメールで Yahoo!JAPANより生涯メールアドレス宛にお知らせが送信されており、そちらでご確認いただくようお願いしておりました。
現時点でYahoo!JAPAN IDが不明の場合、事務局ではお調べすることができません。
※Yahoo!JAPANより、利用者のYahoo!IDについて情報提供を受けることができなかったため
申し訳ありませんが、Yahoo!ログイン画面の「ログインできない」からID確認の手続きを行っていただくか、Yahoo!メールヘルプ(http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/622 をご参照ください。
Yahoo!JAPAN パスワードについて
パスワードは、生涯メールアドレスで使われていたものと変わっておりません。
パスワードがわからなくなった場合は、Yahoo!ログイン画面の「ログインできない」からパスワード再発行の手続きを行ってください。
3. 生涯メールを利用していたが、移行の申込み、手続きをされていない方
ソフィアメールへの移行の受付は、2016年6月末をもって終了しております。
2017年度中に新規のお申込の受付を開始する予定ですので、今しばらくお待ちください。
生涯メールアドレスで受信したメールを参照する方法については、 こちら を参照してください。
4. 生涯メールを利用していなかった方、よくわからない方
2019年度以降に、卒業生にソフィアメールアドレス(@eagle.sophia.ac.jp)を提供するサービスの新規申込の受付を開始する予定ですので、今しばらくお待ちください。