オンデマンドプリンタを利用すると、PC教室のPCを使用しなくても、ご自分のPCにあるファイルを印刷することができます。
印刷に使用されるポイントは、PC教室から印刷する場合と同様です。
PC教室から印刷する方法はこちらをご確認ください。
※現在のところ、iOSやAndroidを利用したタブレット等の端末からは印刷できません。ご了承ください。
オンデマンドプリンタの場所
以下の場所に設置されています。(2017年8月現在)
・四谷キャンパス 2号館3階ラウンジ
カラープリンタ:2台
モノクロプリンタ:6台
・四谷キャンパス 2号館地下2階
カラープリンタ:2台
モノクロプリンタ:5台
・目白聖母キャンパス COM-M
カラープリンタ:1台
モノクロプリンタ:1台
■四谷キャンパス 2号館のオンデマンドプリンタ
オンデマンドプリンタに出力するには、印刷時に ondemand-mono(モノクロ)または ondemand-color(カラー)を選択して印刷してください。
ondemand-monoに出力したものはモノクロプリンタ、ondemand-colorに出力したものはカラープリンタから出力できます。壁の表示を確認してください。
オンデマンドプリンタの設定手順
オンデマンドプリンタを使用するための設定手順は、オンデマンドプリンタ、情報システム室に置いてある「オンデマンドプリンタ利用の手引き」を参照してください。
学内ネットワークに接続している場合には、以下のリンクからファイルをダウンロードすることができます。
※MacOSでオンデマンドプリンタを使用する場合は、OSを最新版にアップデートしていただく必要があります。
オンデマンドプリンタ利用の手引き(PDFファイル)
- Windows8 用
- Windows10 用
- Windows11 用
- macOS(Monterey,Ventura)用
- 法科大学院:Windows10 用
- 法科大学院:macOS 10.14(Mojave)以降用
Windowsからオンデマンドプリンタを使用する際に、プリンタドライバのインストールが必要な場合があります。ドライバは以下からダウンロードしてください。
Macからオンデマンドプリンタを使用するには、プリンタドライバのインストールが必要です。ドライバは以下からダウンロードしてください。
※Windowsでご自身がご利用しているOSのビット数を確認するには、
- コントロールパネル(アイコン表示)から「システム」を選択します。
あるいはショートカットキーWindows+Pause キーを押します。「コンピュータの基本的な情報の表示」が開きます。 - 「システムの種類」に「64 ビット オペレーティング システム」と記述されていたら、Windowsは「64Bit版」です。
「システムの種類」に「32 ビット オペレーティング システム」と記述されているか、記述がなければ、Windowsは「32Bit版」です。
その他、ご不明な点は情報システム室までご相談ください。