ソフィアメールのメールアドレスを変更します。
※短期大学部の学生は、メールアドレスを変更することはできません。
- システムでメールアドレスを変更してから、Microsoft365(ソフィアメール)に新しいメールアドレスが反映されるまで、最大で24時間ほどかかります。
- メールアドレスは、前回の設定から1年間は変更できません。アドレスの変更は、充分に検討の上で行ってください。
- メーリングリストに参加している場合には(特に、学部学科などで一括で送られてきているメールが無いか、よく確認してください)、メーリングリスト管理者に、メールが変更したことを伝えないとメールが届かなくなります。
- メールアドレスとして使える文字列にはルールがあります。詳しくは、メールアドレス変更画面の注意書きをお読みください。
- 上智大学統合DBシステム にログインします。
- メニューから「メールアドレス変更」を選択します。メニューが表示されていない場合は、画面左上の三本線のアイコンをクリックします。
- 画面を下にスクロールし、新しく設定するメールアドレスを[メールアドレス]、[メールアドレス(確認用)]に入力して[確認]をクリックします。
※[メールアドレス(確認用)]にはコピー&ペーストで入力することはできませんので、再入力してください。
- 変更後のメールアドレスを確認して[確認]をクリックします。
- メールアドレスが変更されました。
- 処理が完了し、一定時間経過後、メールアドレスの変更が完了したことを通知するメールが届きます。
※メールアドレス変更画面で「変更前アドレスからの転送(14 日間)」を “あり“ に設定している場合、記載されている期間内は変更前のメールアドレスに送られたメールが変更後のメールアドレスに転送されます。
メールアドレスが使用できない場合、変更できない場合
以下の画面が表示されます。情報システム室にお問い合わせください。
■メールアドレスが使用できない場合
■メールアドレスが変更できない場合