個人研究室で、ご自身のPCをネットワークに接続することができますが、事前の申請や設定等が必要になります。
【サービスの概要】
情報コンセントが設置されている個人研究室、学科事務室、学部・学科コンピュータ室、大学院研究室、研究所・センターにて、学内の教育研究ネットワークに接続利用できるサービスです。
- 接続の際は、情報システム室にある設定マニュアルに基づき、有線LANの情報コンセント(奇数番号)を使用して下さい。
- 学内ネットワークに接続するパソコンには、必ずセキュリティソフトをインストールして下さい。情報システム室では、Symantec Endpoint Protection(SEP)を無償で貸出しております(SEPの貸し出しに関してはこちら)。
接続方法は建物、フロアによって異なります。以下をご参照ください。
・
DHCP接続の研究室から接続する方 下記の建物、フロアにある研究室が対象です。(2017年11月現在)
・4号館(部屋によって異なります。情報システム室にお問い合わせください)
・6号館
・9号館(部屋によって異なります。情報システム室にお問い合わせください)
・10号館 3/4/5/6階
・13号館 2階 および 6階役員フロア
・市谷キャンパス 研究棟 B1/2/4/5階
・目白聖母キャンパス
・
上記以外から接続する方