利用ガイド

学生用貸出パソコンについて

下記の注意事項を遵守して利用してください。

パソコンの貸出

パソコン貸出の目的・用途

個人のパソコンの故障時など、緊急時の授業利用を目的として貸出を行います。
よって、長期的な貸出は行いません。

パソコン貸出対象者

学生(正規生、非正規生)

注意事項

  • 貸出パソコンの学外への持ち出しは禁止です。
  • IC学生証を持っていない場合は貸出できません。
  • 貸出パソコンは当日中に、借りた場所に返却をしてください。
    (情報システム室閉室の時間帯に返却できない問題が起こった場合、正門守衛所へ返却してください。)
  • 代理人による返却は原則認めません。
  • 授業・自習以外の目的での利用は禁止とします。私的な目的での利用を禁止します。
  • 作成したファイル等は各自でUSBメモリ等に保存してください。再起動時にファイル等は削除されます。
  • 貸出パソコンではOドライブの利用はできません。
  • ACアダプタは持ち出せません。
  • 充電されていない場合がありますので、必ず使用前に確認してください。
  • その他、本来の目的にそぐわない利用を禁止します。
  • 重大な過失や故意により貸与品に損害を与えた場合や、長期間に渡り返却がされない場合、弁償等の措置を取る場合があります。

貸出・返却手順

パソコンは自動貸出システムを使って借りていただきます。
当日中の返却を遵守してください。
必ず、貸出手続きを行ったBOXに返却してください。

返却の際は、デスクトップの[Shutdown]アイコンから終了してパソコンの電源をOFFにしてください。
次に使用する人のために、パソコンをBOX内のACアダプターに挿した状態で返却してください。
また、貸出を受けた本人が返却手続きを行ってください。

場所・台数

貸出・返却時間

四谷キャンパス 2号館3階
オンデマンドプリンタ横
40台

24時間稼働
(建物の入退館時間に準ずる)

四谷キャンパス 図書館1F
OPAC端末横
20台

図書館の開館スケジュールに準ずる

※情報システム室閉室の時間帯に返却できない問題が起こった場合、正門守衛所へ返却してください。

■貸出手順
1. IC学生証をリーダーにかざしてください。

2. BOXが自動で開きます。

3. パソコンからACアダプタを取り外し、パソコンを取り出したら扉を閉めてください。画面上で該当のBOXが「貸出中」と表示されていることを確認してください。
 ACアダプタはBOX内に固定されています。ACアダプタは持ち出せません。

パソコンの持ち出しのためにバッグが必要な場合は、BOX横からカバンを取り出して利用してください。

■返却手順
1. IC学生証をリーダーにかざしてください。

2. 返却するBOXが自動で開きます。

3. パソコンにACアダプタを接続して、パソコンを充電した状態にして返却してください。

4. 扉を閉めて返却完了になります。
 バッグを借りた場合は返却してください。

ソフトウェアのインストール

Office とCalaboMXをインストールしています。他のソフトウェアのインストールは禁止です。 

外付けDVDドライブの貸出

外付けDVDドライブの貸出と用途

貸出パソコン、およびCOM教室のパソコンにはDVDドライブが内蔵されていません。
学内のパソコンでDVDを使用したい場合は、情報システム室で外付けDVDドライブを貸し出しています。
利用希望者は学生証を持参の上、情報システム室窓口までお越しください。

注意事項

  • 外付けDVDドライブの学外への持ち出しは禁止です。
  • IC学生証を持っていない場合は貸出できません。
  • 情報システム室窓口開室時間内の貸出です。借りた当日の窓口開室時間内に返却してください。
  • 代理人による返却は原則認めません。
  • 授業・自習以外の目的での利用は禁止とします。私的な目的での利用を禁止します。
  • その他、本来の目的にそぐわない利用を禁止します。
  • 重大な過失や故意により貸与品に損害を与えた場合や、長期間に渡り返却がされない場合、弁償等の措置を取る場合があります。

問い合わせ先・情報システム室

メール:ict-support[at]sophia.ac.jp
電話 :03-3238-3101(9:00~11:30、12:30~17:00)