VPN接続を行うと、学内からしか利用できなかったサービス(学内専用Webページ、図書館の電子ジャーナル等)を、自宅などの学外から利用することが出来るようになります。
アカウントを付与された方は誰でも利用できます。
VPNとは「Virtual Private Network」の略で、自宅等の学外からインターネットを介して、学内ネットワークに接続し、学外で使用しているコンピュータが、あたかも学内ネットワークに繋がっているように使用することが出来るサービスです。
これにより、学内からしか利用できなかったサービス(学内専用Webページ、図書館の電子ジャーナル等)を、学外から利用することが出来るようになります。
利用方法の詳細は、
申請書・マニュアル ページの[マニュアル]→[VPNサービス]からマニュアルをご参照ください。
利用は以下のアイコンをクリックするか、こちらへアクセスください。

VPNは2018/3/30に機器変更を行いました。